SDGsインパクトストーリー中長期的に社会へ及ぼすインパクトをSDGsから考える
企業がSDGsを推進することで
「社会に届けられる価値」を考えるワークショップ型研修
SDGsインパクトストーリー研修は、こんなお悩みの解決にピッタリです !
-
自社経営とSDGsをどのように結びつければいいかわからない
-
SDGsに取り組みたいが
社会課題と事業が結びつかない -
経営にSDGsを取り入れた
未来像がイメージできない -
SDGsに取り組むことで
自社が生み出す社会価値を
明確にしたい -
自社の存在意義を
SDGsを軸に見つめ直したい
対象者
- 経営層・部長・マネージャー層
- SDGs推進委員会のメンバー
- SDGs推進担当者
研修内容と特徴
SDGsインパクトストーリー研修は、企業がSDGsの本質的な推進開始に向けた初期の段階で効果を発揮します。
企業によってSDGsへの貢献方法は異なります。自社がどういった課題を解決し、社会にどのような影響を与えるのか明確にすることが求められます。
研修では、他社のSDGs情報から価値創造プロセスの概念を理解し、グループワークを通して自社の価値創造プロセス(SDGsインパクトストーリー)を考案していきます。
そのため、本研修の前にSDGsの基礎知識を学び終えていることが望ましいです。
- 概要
- 時間
- 90分
- 費用(税別)
- 35万円から
- 形式
- オンライン・ご訪問(全国対応可能)
- 上限人数
- なし
研修のゴール
受講後に得られる知識のイメージ
- SDGコンパスとは
- 企業によって異なるSDGs推進方法
- SDGsの内容から自社のあるべき・ありたい姿を描く方法
- 企業が社会に与えられる新しい価値
- アウトカムとインパクトの関係
受講することで考えられるようになる問い
- 事業活動で社会課題の解決を目指すには何が必要なのか?
- どのような社会課題の解決を自社で目指すのか?
- 自社ビジョンとSDGs推進が重なる部分はどこなのか?
- 自社の本質的な強みはなにか?
- グループワークで出した成果をどのように行動に移すのか?
株式会社Drop
SDGsコンサルタント 玉木 巧
SDGsインパクトストーリー研修では、こんなゴールを一緒に目指しましょう !
- 自社がSDGsを推進することで社会に与える影響を描く
- 自社事業が社会に与えられる新しい価値を見つける
- 自社のSDGsインパクトストーリーを描いて決める
研修プログラム例
以下のような内容を、クライアント企業の希望や状況に合わせ、最適な組み合わせで提案いたします。
-
SDGs基本講座
-
価値創造プロセスの
概要 -
マテリアリティと
SDGsの関係 -
SDGs推進と
自社ビジョンの実現 -
他社のSDGs
インパクトストーリー事例 -
インパクトストーリーを描く
グループワーク
[実績]研修を実施した企業の感想
-
研修参加者さま
ワークを体験したことで、SDGsを理解して自分たちの日頃の活動で社会に貢献できる事は何なのか? と考えるきっかけになりました。
自社のSDGs対応はさておき、お客様のSDGs対応を第一に考え、お客様がどのような方向性に進んでいくか、そのために自社は何ができるのかを考える重要性がわかりました。そのように考える場合に、今回のインパクトストーリーのフレームワークが役立ちそうです。
SDGsへの貢献を考える際に、連鎖的に項目をつなげていくという考えに至っていなかったので、理解が深まりました。
講師からのメッセージ
「SDGsに取り組む」といっても、企業によって事業や社員数が異なる以上、取り組むべき内容も異なります。
そのため、画一的な取り組みでSDGsを推進することは難しく、すべての企業が「自社のSDGs」を定義しなければなりません。
自社の経営理念やビジョンに立ち返り、私たちはどういった価値提供をしたいのか?
自社の存在意義を考える際には、SDGsインパクトストーリーが効果的なフレームですので、一緒に考えていきましょう。
株式会社Drop SDGsコンサルタント 玉木 巧