Seminarセミナー・ワークショップ
配信中
サステナビリティ・コンサル が教える企業の効果的な人権教育・研修とビジネスと人権eラーニングのご紹介
- このような方にオススメ
- 人権eラーニングに興味関心のある教育推進担当者
- 「ビジネスと人権」に取り組みたいというサステナ担当者
- 人権尊重について従業員に自分ごととして理解してほしいと感じる担当者
- 社内外で、人権方針や人権デュー・ディリジェンスの理解浸透に取り組みたい担当者
自社の従業員や取引先に対して、ビジネスと人権に関する理解浸透に取り組む中で、
「人権尊重について従業員に自分ごととして理解してほしい」
「人権方針を策定したものの、社内や取引先に浸透させるのが難しい」
「サプライチェーン全体で理解浸透を進めたいが、どのように進めればいいか分からない」
といったお困りごとはありませんか?
そのような企業の担当者に向けて、「ビジネスと人権 eラーニング」教材を提供している株式会社Dropでは、本セミナー「企業の効果的な人権教育研修とは|サステナビリティ‧コンサルタントが教える重要なポイント」を企画しました。
▶ビジネスと人権 eラーニングの詳細はこちら
自社で人権方針を立てても、絵に書いた餅になってしまっては意味がありません。また、人権デュー・ディリジェンスなど実際の取り組みを進めるにあたっては、社内外の関係者の理解と協力が欠かせません。策定した自社の人権方針や取り組みについて、社内外に浸透を図り、自社の人権方針や人権デュー・ディリジェンスのプロセスへの理解を経て、共に取り組む必要があります。
そこで、本セミナーでは、弊社のeラーニングの監修を担当する株式会社karna森本さんに、人権への取り組みの効果を高めるための教育・研修のあり方について解説していただきます。
SDGs/サステナビリティの取り組みの一つとして、注目が高まりつつある「ビジネスと人権」に取り組みたいというサステナ担当者や、社内やサプライチェーン全体でビジネスと人権の教育に取り組みたいと考えられている担当者の皆様にオススメのセミナーです。
これから、取り組みを始められたいという方も、すでに取り組まれている方も、ぜひご参加ください。
本セミナーは、以前開催したセミナー動画を配信いたします。
セミナー中のご質問にはお答え致しかねますので、不明点がある方は事後アンケートにご記入下さい。
▼こんなことが学べます
1部:人権の取り組みの効果を高めるための教育・研修とは(担当:株式会社karna)
・人権尊重の意識醸成:自分ごと化から企業価値向上まで
・サプライチェーン全体(川上〜川下)での理解浸透
2部:リニューアルしたDrop社のビジネスと人権eラーニングの紹介(担当:株式会社Drop)
・ビジネスと人権eラーニングの変化したポイントを紹介
・eラーニングのデモ版の紹介
▼期待できる成果
・人権尊重の取り組みにおいて、行うべき教育や研修がよくわかる
・サプライチェーン全体の人権教育の進め方を理解することができる
・自社に適した人権教育の計画や方法がわかる
・リニューアルしたビジネスと人権eラーニングの活用イメージが湧く
▼参加者の感想
・アンコンシャス・バイアスは人権侵害に影響していることがあり、ささいな行動に気づくのも研修の目的のひとつであること、また、人権そのものを理解してもらうだけでなく関連トピックを扱うことも効果的であることを改めて認識した。
・事業活動に伴う人権リスクが予想以上に高いことが 改めて認識できた。
・前半部分の「ビジネスと人権」の基礎情報について、当社の役員へ説明をする際の頭の整理になりました。
開催概要
- 動画の時間
- 60分
- 料金
- 無料
- アジェンダ
- 人権尊重の意識醸成:自分ごと化から企業価値向上まで
- サプライチェーン全体(川上〜川下)での理解浸透
- ビジネスと人権eラーニングの変化したポイントを紹介
- eラーニングのデモ版の紹介
- 質疑応答
登壇者紹介
株式会社karna 代表|SDGパートナーズ有限会社 アドバイザー森本 美紀子(もりもと みきこ)
東京大学卒業。民間シンクタンク、法律事務所、在日外国大使館、ヘッジファンド勤務を経て、2018年よりサステナビリティに関するコンサルティングに携わり、企業や組織のサステナブル経営、経営理念・パーパス策定、SDGs推進・社内浸透、ESG対応、情報開示、気候変動、DEIなど幅広いテーマでの支援を行ってきた。
特にビジネスと人権に関しては、人権方針の策定、人権デュー・ディリジェンスの設計・実施、報告書作成・監修等の実績を基に、企業における人権尊重の推進に積極的に取り組んでいる。