SDGsアウトサイドインゲーム形式での体験を通して事業で社会課題を解決する方法を考える
「アウトサイドイン思考」でアイデアを発想し、
SDGsを軸にした新規事業開発を社内で推進できるようになる
SDGsアウトサイドイン研修は、こんなお悩みの解決にピッタリです !
-
自社でSDGsに貢献したいが
方法がわからない -
SDGsを軸にした
新規事業を開発したい -
組織開発の研修を
探している -
CSVの考え方を
社内浸透させたい -
自社に合うパートナーシップ
について考えたい
対象者
- 従業員全員
- SDGs担当者
- SDGs推進委員会のメンバー
研修内容と特徴
この研修では、ゲームをプレイすることで社会で起きている課題に対して目を向け、事業による解決策を考えて実現していきます。
そのため、SDGsを軸にした新規事業を創出するきっかけにできます。
従来のビジネスアプローチであるプロダクト・アウトやマーケット・インではなく、社会のニーズに応えるビジネス創出であるアウトサイドイン思考を深められます。
- 概要
- 時間
- 5時間
- 費用(税別)
- 50万円から(交通費別)
- 形式
- ご訪問(全国対応可能)
- 上限人数
- 最小5名から50名程度まで
研修のゴール
受講後に得られる知識のイメージ
- 自社の強みを活かした新規事業アイデア
- アウトサイドイン思考
- 新規事業を創出するプロセス
- アイデアの発想方法
- 自社のリスクと関連のあるSDGsターゲット
受講することで考えられるようになる問い
- 実際にSDGsを軸にした新規事業を創出するにはどうすればいいのか?
- 自社の課題をSDGs視点でどう捉えるのか?
- 特定の社会課題に対して自社はどのように貢献できるのか?
- どのような自社の強みやリソースが新しい事業のきっかけになるのか?
- 解決したい社会課題は自社だけで解決することができるのか?
株式会社Drop
SDGsコンサルタント 玉木 巧
SDGsアウトサイドインではこんなゴールを目指しましょう
- SDGsを軸にした新規事業開発を社内で進められる
- アウトサイドイン思考を理解して使える状態
- ゲームを通してSDGs時代に求められる事業アイデアを得る
研修の流れ
SDGs基本情報の紹介
- →
ゲームのルール説明
- →
ゲーム実施
ゲームの振り返り
- →
新規事業創出ワーク
- →
新事業発表
講師からのメッセージ
世の中には多様なビジネスが生まれていますが、まだまだたくさんの社会課題が存在しています。
SDGsの169のターゲットは、世界に存在している社会課題の一覧表であるため、169のターゲットが解決できないとSDGsも達成できません。
ですが、既存のビジネスだけでは達成に限界があります。そこで求められるのが「社会課題を起点にした新規事業の創出」です。
本ワークショップでは、ゲームを通じて新規事業を考えますので、普段では思いつかないようなアイデアもよく出てきます。
新規事業のアイデアに困っている方々は、ぜひ違うアプローチで一緒に考えてみませんか?
株式会社Drop SDGsコンサルタント
SDGsアウトサイドイン公認ファシリテーター
玉木 巧