Consulting -New Business Creation-新規事業創出コンサルティング
社会課題を解決に導く
新規事業を創出します
新規事業に取り組もうとするお客様から、このような声をよく聞きます。
- ブレストはしたけど、それ以降が進まない。
- そもそも、自社のリソースだけでできるのか不安。
- 上司から新規事業を考えろと言われたが、ネタがない。
- 誰も事業創出の経験がないので、やり方すら分からない。
- 事業創出を推進するためのフレームワークが使いこなせない。
このようなお悩みに対する答えをDropでは用意しています。
Service Step
サービス内容とステップ
新規事業創出は、不確実要素が多く、既存事業とは異なるアプローチが必要になります。
さらに、社会課題を解決する新規事業となると、少なくとも半年の期間をかけ、
さまざまなアプローチを試行錯誤する必要があります。
STEP1概要理解・情報共有

2030SDGsゲーム研修
ゲームを通して、2030年までの道のりを体験し、SDGsの本質理解を促します。これからSDGsに取り組む企業は受講必須の研修です。

業界の未来予測
現在起きている出来事やデータから、起こりうる業界の未来を全員で共有します。

意義の確認/キックオフ
新規事業を行う意義を全員で統一し、目標値を定めることで生産性を上げます。
STEP2アイデア創出

ブレインストーミング
実はブレインストーミングには、レベルとステップがあります。精度の高い方法で、事業創出のタネをつくります。

切り口の確認
出したアイデアをもとに、切り口を構造化し、イノベーションとなるような新商品のアイデアを作ります。

SDGsアウトサイドイン研修
強制発想マトリクス
社会課題を起点したビジネスアプローチ「アウトサイドイン」をゲームで学び、新規事業のきっかけを作ります。
STEP3ブラッシュアップ

ファクトデータチェック
業界を取り巻くファクトデータを収集し、考えたアイデアの裏付けを取ります。

フレームワークチェック
3C、PEST、SWOTなどマーケティングのフレームワークを活用し、アイデアと戦略の情報を洗い出します。

戦略策定と稟議
形になったサービス・プロダクト・仕組みを、内部と外部に展開する際の戦略を設計し検討。実行もしくはテストに対しての稟議を通します。
STEP4テスト検証

サービスの具体化
テストマーケティングを実施するための、プライシングの設定・資料・モック・映像などの制作準備を進めます。

テストマーケティング
β版にて、テストマーケティングを実施し、消費者の反応をテストします。

専門家評価
業界業務の経験豊富なプロに対して、業界調査やユーザーインタビュー、新規事業や海外進出の情報収集、各種アドバイスを収集します。
STEP5実行・組織づくり

予算組み
新事業を売り込むために、必要となる宣伝広告費や販促品の資金の予算組みを行います。

組織づくり
カタチになった事業を本格的に推進していくためのチームを組成します。

営業開始
提案資料、チラシ、webサイト、映像、営業リスト…etcを用意し営業活動をスタートさせます。

Flow of use
ご利用の流れ
まずはお客様のご要望をじっくりヒアリングし、その上で新規事業創出に向けたアプローチをご提案させて頂きます。

Price
費用
実施する要件のボリュームやプロジェクトレベルにより費用が増減するため、お問合せ後お見積りします。
スポットコンサルティング
ローンチまでのスポット契約
- 期間
- 6ヶ月〜18ヶ月
- 対象人数
- 上限20名
- 会議
- 2回/月
- 完了
- サービスローンチ
※3ヶ月で継続の意志がなければその時点で解約可能
実施するコンサルティングの内容により、
コンサル費用は増減します。
ロングタームコンサルティング
一定期間サポートパートナー契約
- 期間
- 6ヶ月〜18ヶ月
- 対象人数
- 上限20名
- 会議
- 2回/月
- 完了
- サービスローンチから1年〜
※契約終了の意思表示まで
実施するコンサルティングの内容により、
コンサル費用は増減します。
FAQ
よくある質問
SDGsの社内理解を促す研修のみでも対応できますか?
もちろん対応可能です。例えば、2030SDGsゲーム研修は最大200人まで一度に開催できます。
費用および対象人数についてはお問い合わせください。※また現在はオンラインでの研修も対応しておりますので詳しくはお問い合わせ下さい
コンサルをお願いするにあたって、他に発生する費用はありませんか?
外部企業の協力が必要な取り組みの場合は、別途費用が発生します。例えば、SDGs実地研修はDropのパートナー企業が主体となって開催しますので、コンサル費用とは別で費用がかかります。
2つのプランを同時に進めることはできますか?
はい、可能です。お客様のニーズをお聞きした上で、2つのプランを融合したアプローチをご提案いたします。
Dropのコンサルの強みは何ですか?
Dropはアプリ開発やIot開発、デジタルマーケティングに従事したメンバーが在籍する、テクノロジーに強いコンサル会社です。そのためデータや開発を活用した戦略考案が可能です。
